• JP
    • EN
    • 繁体
Cart
  • JP
  • EN
  • 繁体

POPUP・TOUR

丹波土を楽しむ、楽焼体験

丹波土を「2度楽しむ」、
楽焼体験

   

「楽焼」とは、千利休らの嗜好を反映した日本の伝統的な焼き物のひとつです。日常では味わえない出来上がる前の素焼きと、自分で釉薬を塗り、炎の中から器を取り出してもらう、楽焼体験を楽しむツアーをご用意しました。
完成前の素焼き状態の器と、釉薬を施して完成した状態の器。ものづくりの過程を感じながら、丹波土を「2度楽しむ」今までにない体験をしてみませんか?

丹波土と楽焼の楽しみ方

STEP 01.

STEP 01. 店舗にて
素焼きのおちょこを購入

トランクデザインの垂水店・塩屋店にて丹波土で作られた、5種の「素焼き」おちょこの中から一つ選んで購入。
すべて手仕事で作られているので、ぜひ実際の素焼きを見ながら、お気に入りを見つけてください。
STEP 02.

STEP 02. 素焼きを持ち帰って
丹波土を愛でる

器になる前の「素焼き」は、通常では目にすることがないものです。
楽焼体験当日までの間、釉薬を塗る前の「素焼き」だからこそ感じれる丹波土の表情をお楽しみください。

楽焼体験については、専用フォームよりお申込みください。(※1)
STEP 03.

STEP 03. 昇陽窯にて楽焼体験(※1)
オリジナルおちょこを作りに行く

産地に出向き、釉薬を塗ってオリジナルおちょこを完成させる「楽焼体験」を受け付けております。
体験の中には、丹波焼の歴史や登り窯の見学など、より深く丹波焼を知りながら陶工と交流する時間もご用意しております。
ENTRY

商品購入・
楽焼体験の概要

素焼きの購入

販売店舗 素焼きのご購入は、以下の販売店舗まで直接ご来店ください。(※楽焼体験の参加には、素焼きのご購入が必要です)

KOBE SHIOYA

STORE & CAFE & GALLERY
〒655-0872
兵庫県神戸市垂水区塩屋町3-14-25 2F
TEL:078-797-4940
FAX:-
OPEN 土〜日曜 11:00-18:00 (月~金曜 定休、祝日は営業)

KOBE TARUMI

STORE & OFFICE
〒655-0029
兵庫県神戸市垂水区天ノ下町11-10
TEL:078-708-0661
FAX:078-708-0561
OPEN 10:00 - 18:00 (水・木曜 定休、祝日は営業)
価格

素焼き:7,700円(税込)

※素焼きは、店舗にてご購入ください。
※楽焼体験の参加日程は、こちらよりご確認ください。参加枠の中で参加人数が、2名を超えない場合は実施を見送らせていただきます。予めご了承ください。

昇陽窯での楽焼体験について

昇陽窯のギャラリー横にある登り窯の見学や、丹波焼の歴史について触れる時間をお楽しみください。
ギャラリー奥にある工房では、様々な作品を見学することもできます。
お持ちいただいた素焼きに、お好きな釉薬を塗っていただき、窯入れを行います。
1000℃以上の炎の中から器を取り出したのち、仕上げをしてオリジナルの器の完成です。
完成後は、オリジナルの器でドリンクを飲みながら、陶工との交流をお楽しみいただけます
                                                                     
楽焼体験の
実施日時・人数

10月4日(土)13:00〜【残:6名受付】
10月4日(土)15:00〜【残:6名受付】
10月18日(土)13:00〜【残:6名受付】
10月18日(土)15:00〜【残:6名受付】

最大6名まで/各回

※参加枠の中で参加人数が、2名を超えない場合は実施を見送らせていただきます。予めご了承ください。

楽焼体験の
内容
  • 丹波焼について知る
  • 楽焼の釉薬絵付け
  • 楽焼の窯入れ・窯出し
  • 昇陽窯の工房・窯見学
  • 完成した器でドリンクを飲みながら談話
価格

楽焼体験:12,100円(税込)

※楽焼体験の参加には、素焼きのご購入が必要です。
※楽焼体験は、参加枠の中で参加人数が、2名を超えない場合は実施を見送らせていただきます。予めご了承ください。
※お支払いは、専用サイトにてお支払いいただきます。(決済方法はクレジット・銀行振込)

昇陽窯へのアクセス

〒669-214
兵庫県丹波篠山市今田町下立杭8
Google Map

応募方法以下の「ENTRY」ボタンから楽焼体験の申込みを行なってください。
募集締切10月4日(土)開催分:9月23日(火祝)まで
10月18日(土)開催分:10月6日(月)まで
楽焼体験 当日までの流れ1. トランクデザインの店舗にて、素焼きを購入
2. 本フォームよりお申込み
3. 事務局からの連絡(事前確認・お支払いについてなど)
4. 料金のお支払い
5. 楽焼体験 当日(昇陽窯にて)
参加条件・
キャンセルポリシー

◆注意事項
※当日の移動に関する交通費・飲食に関する費用は、ご自身で負担いただきます。

◆キャンセル料について
キャンセルにつきましては、下記のキャンセル料が発生します。
・お支払い後〜8日前までの場合 :
代金の50%
・ツアー7日前〜3日前までの場合 :
代金の75%
・ツアー3日前〜当日の場合     :
代金の100%

※天候や災害などの事態によりイベントが中止になった場合、チケット代金は全額返金いたします。
※お客さま都合によるツアー当日の遅刻は受け付けておりません。当日キャンセルと同様の扱いとし、代金の100%お支払いいただきます。

◆無断キャンセルの対応について
事前に連絡なくイベントへの参加を取り消された(無断キャンセル)場合は、事前に徴収させていただいた代金をそのままキャンセル料として100%いただきます。

◆キャンセルした場合の返金方法
お支払いいただいた金額からキャンセル料(クレジットカードの場合は、+加盟店手数料を差し引いた金額)を、銀行振込にて指定の銀行口座まで返金いたします。詳しくは、申込み時の専用フォームよりご確認ください。

ENTRY
まずは、販売店舗で商品を購入する